2025/11/2 ~ 2025/11/3

東京科学大(旧東工大)にて、未来のくらしをテーマにした体験型展示をお届けします。
子どもから大人まで楽しめる、ちょっと先の未来を感じるワークショップや遊びを通して、「こんな未来があったらいいな」を一緒に考えてみませんか?
応募方法
参加希望の方は、会場まで直接お越しください。参加費は無料です。
補足説明:工大祭2025詳細
イベント詳細
開催日時:2025年11月2日(日)-11月3日(月) 10:00-18:30
開催場所:
東京科学大学 大岡山キャンパス 本館M-112
大岡山駅から徒歩4分、石川台駅から徒歩14分
学内マップ
イベント内容:展示、ワークショップ
主催者:みらいリビングラボ

展示作品一覧
そもそも共創ってどんなこと…?
「みらいリビングラボ」ってなんだろう。共創って自分に関係あるのかな…。そう思ったあなたも、きっと未来をつくる仲間の一人です。いろんな人の視点にふれながら、自分の中に眠っているアイデアを形にしてみませんか?小さなひらめきから、大きな未来がはじまります。万博にて紹介した内容を体験できます!

AIが描く、あなたの物語
ふだんの暮らしの中の小さな出来事も、AIの目を通すと新しい物語に変わります。あなたの思い出が、漫画やイラストとしてその場で作品に。どんな表現になるのかは見てのお楽しみ。AIと一緒に、人と人の体験がつながる瞬間をのぞいてみませんか?

ことばを封じて積み木に挑戦!
「ことばを封印したら、私たちはどこまで伝え合えるのでしょう? 2人1組で、完成図を知っている人が身振り手振りだけで相手に伝えるチャレンジです。思い通りに伝わらないもどかしさも、予想外のズレも、この場では楽しい笑いに早変わり。大人も子どもも、夢中になってコミュニケーションの新しい一面を体験できます!
