開催日程

第1回:2022年3月23日 第2回:2022年5月24日、第3回:2022年6月21日、第4回:2022年8月2日 ※全て東京工業大学・大岡山キャンパスにて実施

参加者の属性

学生:東工大、一橋大、関西大、日本大、など

企業:37’s Cafe、パナソニック、三菱ケミカル、花王、NTT、NTTテクノクロス、ACTANT など

その他:みんなのフードバンク、ピッピ親子サポートネット、理化学研究所、横浜市 など

各回の概要

第1回:「2022年現在の食に関連する統計データ」と「デンマーク在住者が考える2030年の未来の食(インタビュー動画)」を参加者に提示。その後は参加者を5〜6人のグループに分け、各自がそこから得た気付きをディスカッションで共有した。ディスカッションにはデンマーク在住のスタッフも加わり、切り口の異なる視点を提供。最終的に、グループごとに「2030年のわたしたちの食に関する物語」を作成した。

第2回:前回作成した未来の食に関するストーリーから「人々の生活習慣に大きな変化を加えずにフードロス削減する」「それぞれの人々の希望にあった食生活を可能にする」「環境負荷の少ない食品の生産に市民が参画する」という3テーマを参加者に提示し、各テーマを実現するための具体的なアイデアについてチームで議論した。

第3回:1〜2回のデータと成果をベースにしつつ、チームでのディスカッションによって「2030年のわたしたちの食」のストーリーをさらにブラッシュアップした。

第4回:1〜3回の議論を踏まえて、以下の5つのテーマに関する具体的なアクションプランを作成した。

・「食を考える」イベントを考えよう

・それぞれにとっての「いい食事」とは?

・農家/生産者のストーリー(物語)を伝える

・食を通じてつながろう

・「未来の食」に関する情報発信をしよう